鈴木 誠也(すずき せいや、1994年8月18日 - )は、東京都荒川区出身のプロ野球選手(外野手)。右投右打。MLBのシカゴ・カブス所属。 2021年開催の東京オリンピック 野球 金メダリスト。 妻は元新体操選手でスポーツキャスターの畠山愛理。 小学2年生の時に荒川リトルで野球を始める。中学校時代には荒川シニアに所属していた。
82キロバイト (9,926 語) - 2022年7月5日 (火) 20:59
no title

(出典 spread-sports.jp)


よくあの球を打てたよね!?
逆境球の見逃せばボール、打ってもファールの球を
よくスタンドインさせたよね✨✨
これはシーズン序盤の無双が戻ってくるかも、、、
鈴木誠也に期待大!!!

1 ひかり ★ :2022/07/06(水) 12:19:41.78
◇ナ・リーグ  カ*8ー3ブルワーズ(2022年7月5日 ミルウォーキー )

 カ*の鈴木誠也外野手(27)は5日(日本時間6日)、敵地・ミルウォーキーでのブルワーズ戦で「4番・右翼」で先発出場した。5回の第3打席で勝ち越し6号2ランを放つなど、5打数2安打3打点を記録。鈴木の完全復活で、チームは8-3と快勝した。

 5回1死二塁からの第3打席では、先発右腕・アレクサンダーの初球をとらえ、左翼への勝ち越し6号2ラン。4日(同5日)の同カードではランニング本塁打を放っており、2試合連続の一発となった。第4打席では2試合連続、今季7度目のマルチ安打をマーク。6回2死二塁の場面で、2番手左腕・スーターが投じたチェンジアップを左前に運び、走者は生還。チームに貴重な追加点をもたらした。

 初回2死二塁からの第1打席は遊ゴロ。4回無死走者なしからの第2打席は右直、9回1死で迎えた第5打席は右飛だった。

 前日の同カードで、39日ぶりに「4番・右翼」で復帰。4月17日(同18日)のロッキーズ戦以来となる5号ランニング本塁打を放つなど、4月27日(同28日)ブレー*戦以来のマルチ安打をマーク。4打数2安打1打点を記録した。この試合までの打席成績は42試合で143打数36安打で打率・252、22打点、5本塁打となっていた。

 鈴木は5月26日のレッズ戦で左手薬指を捻挫し、負傷者リスト入り。傘下3Aアイオワでは6月30日から3試合に出場し、順調に調整段階を踏んで前日の同カードで復帰。復帰初戦で結果を残せたことに、鈴木は「久々のメジャーの試合だったので楽しみながらやろうと決めて入った1日だったので、そういった意味では良かったかなと思います」と話していた。

スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d04eeb0c093014b31ee329b4faad22ca63d5c40




5 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 12:23:50.95
9 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 12:31:06.80
内角のボール球体開いてホームラン
見返すと結構すごい

12 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 12:33:27.29
筒香も2安打してるし
今日は日本人大活躍の日だな

13 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 12:33:45.63
大谷といいNPBはほんと世界で活躍する素晴らしい選手を輩出してるな

18 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 12:38:28.61
>>14
昨日の全打席見たけど内容が良かった
凡退した打席も球数流させたうえでのセンターフライと犠牲フライ

全て勝負に勝ったような打席ばかりだからしばらく調子はいいと思う

21 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 12:41:17.53
インコースをきれいに捌くなあ

25 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 12:45:46.26
俺からの誕生日プレゼントだよ、翔平

45 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 13:09:15.84
とんでもないホームランだったな
完全にファールかと思った

68 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 14:43:38.26
>>52
.260 出塁率.350 20本がベスト

71 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 14:52:41.49
やはり体力問題か
メジャーの野手平均が185で180しかないからな
オフにどれだけ鍛えられるかが焦点だな

106 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 17:36:47.09
>>75
日本なら追い込まれてもカットで逃げて甘い球を待つみたいな余裕あったのかもしれんが
メジャーでは甘い球、打てる球をどんどん打っていかないと追い込まれて対処できない球を投げられたら終わりだからな

107 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 17:42:58.51
>>106
アメリカは遊び玉の概念が無いからね、とはいえ追い込まれてから必打できる球か四球になる球を見極めることはどこの国でも重要じゃないかと

81 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 15:11:27.39
>>76
ヒットの延長のホームランで鈴木が一番理想としてるホームランだろ、トラウトのホームランとコースも当たりも似てる
ムーンショット系の大ホームラン打つ大谷とはもともとベクトル違うから

87 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 15:45:04.47
不調だったが
当たれば飛ぶんだよな
これまでの日本人バッターと違って
後半戦どうなっていくのか