ゲレロJr.との対戦で調子を上向きに出来るか!?
なんとなく、漫画メジャーの茂野吾郎とギブソンJr.を連想してしまうwww
・レッドソックスも勝利したため2016年を上回る91勝をマークしながらポストシーズン進出を逃した。選手個人ではゲレーロ・ジュニアが48本、セミエンは45本の本塁打を放ち、ゲレーロ・ジュニアは本塁打王を獲得。さらにオールスターに選出された4名全員が100打点以上を挙げるなど、強力打線を形成した。投手 43キロバイト (5,450 語) - 2022年4月10日 (日) 14:05 |
とりあえずラガレス加入で外野守備の不安は減ったと思いたいところだな
ウォード君が復活すれば入れ替えて
トラウト休みor左Pでマーシュ不安(休養も兼ねる)時はラガレス使えばいい
ただアデル帰ってくる時どうすんだこれ
去年でいうイートン先生みたいな扱いにするのかね
ウォードまだだめか。
ウォルシュまた休み?
>>246
ウォルシュが外れてるがまだ左投手が打てないと思ってるのが理解出来ない
ラガーレス舞い戻ってきたのかw
うーん。いまいちなスタメンだな。トラウトいるからいいけどさ。
>>257
投谷日はいつもスタメン微妙にしてくるなー
昨日トラウト4三振してるから不安しかないけど奮起してくれるだろうか
ただまぁやっぱ野手13人に戻すなら今日は投谷だけにして
DHはウォード君にしてほしいところ
まぁ打撃内容によっては途中でDHに代打はあり得るか
ホームで投げる時3番は賛成だな
1番だと初回忙し過ぎる
アデルはトレードが現実的になってきた気がする
あの守備じゃ全盛期アップトンくらい打ってくれないと厳しい
昨日の走塁こわかったな 調子の波は誰でもあるから応援してるので怪我だけは気をつけてくれ
ジャッジ、先制18号
正直スアレスは中継ぎとしてなら
かなり使えると思ってるのは俺だけか?
>>225
おりゃ谷www
気に入ったから使わしてもらうわ
今年は早くからおりゃ谷連発し過ぎ
いざという時のために温存すべき
淡々とテンポ良くアウト取って欲しいわ
うわー
ウォルッシュとウォ―ド両方いねえのかよ
大谷投げる時はこの二人の援護射撃が多かったろ
こりゃあきついわ
ウォルシュは大谷登板日は
先制HRで勝ち星つけてくれたり
敗け帳消しHRを放つ救世主だったのに
わざわざ守神を外すとかあり得ない
>>292
キヨシは好きだけどもう年だから若いハイムは有り
今日はエンゼルス下位打線の選手が打ってくれる予感するが
>>294
昨日もウォード代打で出そうだったから今日もあるかもしれないけど守備できないから出るとしても終盤だよな
そうすると大谷の援護にはならない
今日はウォードDHがベストだよ
勝ちたかったら今日くらいPに専念すると言えよ
マーシュ君は以前1番にした時に成績が悪くなっていった
取り合えずそん時に言われてたのは総評として「まだ早い」って感じだったな
要は試合に入っていく流れの中で準備不足(頭の整理など)ができないまま
どんどん打席が回ってくるような感覚らしい
マドンも今は6番くらいが適格だろうと判断してる
で、誰を1番にするの?って感じになるわけだが
スイッチバッターを1番にするのは理に適ってはいる
レンヒホがそれに値するかどうかはアレやが
でもまぁ調子の良いマーシュをへたに弄るよりもって感覚もあるだろう
コメントする